ストレイバード はぐれ鳥の止まり木

社会のはぐれ鳥 ストレイバードのブログです。主に昭和レトロで微妙な本、珍本、奇本を中心に紹介しています。

世襲議員という巨大な差別を読むと浮かぶとある場面と迷信の厄介さ

差別の歴史を遡ってわかった!世襲議員という巨大な差別はサイゾーから発行の迷信や作法やマナーに隠れた差別のルーツが見えてくる電子書籍も選べる1冊です

古本市で見つけた掘り出し物はバブル時代の日陰に咲いた徒花だった?雑誌 月光No.17

月光LunaNo.17は1987年発行で1990年以降のサブカルブームにつながるアングラ、サブカル界隈の人物と情報が数珠つなぎに出てくる昭和のマニア向け雑誌です

エコのデータを見るときはトリックにだまされるな〜地球にやさしい「本当のエコ」

エコのデータを見るときはトリックにだまされるな〜地球にやさしい「本当のエコ」クリーンエネルギーの注意点や林業について書かれた本書から考えたことをまとめました

沖縄が本当に好きというなら知っておきたい教科書に載らない歴史 沖縄アンダーグラウンド(文庫版)

沖縄アンダーグラウンドは沖縄のサブカルチャー的な話かと思いきや、とくに日本の戦後の暗部と言ってもいいほど、とんでもなくディープなノンフィクション・ルポルタージュでした。

ドキュメンタリー映画のドキュメンタリーは青春だった〜ヨコハマメリー白塗りの老娼はどこへいったのか

ドキュメンタリー映画のドキュメンタリーは青春だった〜ヨコハマメリー白塗りの老娼はどこへいったのかは映画内容をさらに深めるのに役立つ政策ノートで河出書房新社の文庫です

映画ヨコハマメリーを観てぼくをセンチメンタルな気持ちにさせた2人の女性

映画ヨコハマメリーを観てぼくをセンチメンタルな気持ちにさせた2人の女性で観終わった後の感情が複雑すぎて消化しきれなかった理由を探りつつもうひとりの書生について語りました

情報が溢れる世の中で選ばれるには?新書カルトブランディング-顧客を熱狂させる技法

情報が溢れる世の中で選ばれるには?新書カルトブランディング-顧客を熱狂させる技法で祥伝社から発行された顧客が愛着を感じてファンになるブランディングについて感じたことと真逆の事例を書きました

これも東京が積み上げてきた歴史の多彩な魅力の一面〜花街の引力東京の三業地、赤線跡を歩く

これも東京が積み上げてきた歴史の多彩な魅力の一面〜花街の引力東京の三業地、赤線跡を歩くは昭和レトロや遊郭跡を散策するのが好きな人にお勧めの本で名古屋の三業地についても触れました

なぜ自己啓発系ビジネス書のようなタイトルに〜逆転人生の糸島ブランド戦略

なぜ自己啓発系ビジネス書のようなタイトルに〜逆転人生の糸島ブランド戦略は岡祐輔著の地域活性化の成功ストーリーをMBA視点から書かれた本です

ズレちゃう界のカリスマ2人が対談したらやっぱり面白かった〜世間とズレちゃうのはしょうがない

ズレちゃう界のカリスマ2人が対談したらやっぱり面白かった〜世間とズレちゃうのはしょうがないでは養老孟司さんと伊集院光さんの世間との折り合いの付け方から学んだことを書きました